


甘酸っぱい梅酒のようなお酒です
R3BY浪花正宗 大阪 RETRO PORICE 古代米の酒 720ml
和泉山脈に沿って、7世紀から行われてきた山岳信仰「葛城修験」。2020年6月、日本遺産に登録されました。その28の経塚のひとつが蔵元の地元阪南市にも残っています。日本遺産登録記念として、古代米(紅ろまん)で仕込みました。甘酸っぱい梅酒のようなお酒です。「RETRO PORICE」とは古い街のこと。ラベルの人物は修験道の開祖、役行者(えんのぎょうじゃ)です。
【産地】大阪府
【蔵元】浪花酒造
【度数】16度
【原料米】紅ろまん
【日本酒度】-10.0
【蔵元】浪花酒造
【度数】16度
【原料米】紅ろまん
【日本酒度】-10.0
★商品の包装・ラッピング ご希望の場合はこちらから ※下記項目はすべて総額表示です。 | ||||||||||
|
||||||||||
<生酒の保管と熟成について>
|