• 【会員専用】

熟成あり・新星高垣酒造 成長を感じ取って頂けるはずです。 高垣任世杜氏2期目の純米吟醸酒 里の花純米吟醸無濾過生原酒(中取り)720ml

価格: ¥1,940 (税込 ¥2,134)
数量:

返品、不良品について特定商取引法詳細はこちら

twitter

新星高垣酒造 高垣任世(ひでよ)杜氏2期目の酒

里の花純米吟醸

和歌山という地方にある小さな造り酒屋で、まったく無名でこだわりの一本の銘柄であった「龍神丸」。確かにメディアという媒体によって、一躍脚光を浴びるお酒となり、ひとり蔵ゆえに生産本数が余りにも少ないため需要と供給がつりあわず入手困難なお酒となり「幻の酒」といわれるまでになってしまいました。

噂のお酒、もやしもんに載っていたということで「一度は飲んでみたい」というお客様が龍神丸との大半のご縁の始まり・・・・確かに名ばかりのお酒もある中で、龍神丸はちがった!口にしたとたん、心に「感動」を起こしてしまった。「もう一度口にしたい」・・・日本酒通だけではなく、まったく普段日本酒に縁のない若い女性や焼酎やウイスキー党の方までも虜にしてしまいました。

そして、2010年8月9日龍神丸生みの親高垣淳一杜氏の突然の死去。 2004年発売以来たった6年というあまりにも短い時の中で龍神丸は、真の幻の日本酒伝説の日本酒になってしまった。けれど、このお酒の残した功績は多大なものとしてこれからも人から人へと受け継がれていくことでしょう。

龍神丸にご縁のあった皆さんに、もう一度思い起こして頂きたいと思います。 たった6年という短い時間でしたが、龍神丸というお酒があったからこそ「何かが変わった」「新しい何かが生まれた」「何かを発見した」・・・・・色々なことが無形、有形にかかわらず生まれたものと思います。


高垣酒造

そして、今、故高垣淳一さんの奥様任世さんが蔵入りを決断されました。まずは「170年間一度も休造することなく継続してきたことに穴を開けない」ということに挑戦されました。これからは、淳一さんの想いも織り込んだ中での酒造りをして参ります。まずは、そのために酒造りに専念できる環境づくりを少しお時間を頂きながらされるとのことです。

そんな想いの中で、この冬奥様任世さんがひとつの形にしたお酒が純米吟醸原酒「里の花」です。ひと言でいうと「希望が見えるお酒」として今回は楽しんで頂ければと思います。
まだまだ龍神丸、喜楽里のように完成域に入ったお酒とはいい難いところもあるかと思いますが、いつか高垣淳一杜氏が醸した龍神丸、喜楽里のようなお酒になりえるだろうという原石を探り感じ取って頂ければと思います。

◆探らなくてもお酒が主張してくれる、これまで同様の高垣酒造のお酒です。
◆アルコール度数を感じさせない、これまで同様の高垣酒造のお酒です。
◆喉越しの良い、これまで同様の高垣酒造のお酒です。

どうか奥様が別ページの記事のとおり頑張っています。杜氏としてひとつひとつ階段を登っていくための後押しとなる皆様の温かいご支援よろしくお願い申し上げます。
酒造りに対して、なにもわからない状況の中から精一杯頑張り愛情をこめて醸したお酒であることは紛れもない事実です。そんな想いをこのお酒から感じ取って頂ければと思います。
杜氏としての成長過程はきっと次の造りに反映されているものと思います。その成長過程も楽しみのひとつとして温かく見守って頂ければと思います。


高垣任世杜氏二期目


純米吟醸酒 里の花純米吟醸無濾過生原酒(中取り)720ml

山田錦 精米50% 和歌山酵母 度数18度 日本酒度ー1 酸度1.3 アミノ酸1,4
日本酒の領域を感じて頂ける恥ずかしくないレベルの酒質です。
◆純米吟醸らしい貴賓ある香り
◆あいわらず度数18度を感じさせないやわらかさは高垣酒造らしさを感じていただけます。
◆ファーストアタックは、透明感のある米の旨みがしっかり口に広がります。
◆中盤からは透明感のあるくどさのない余韻と新酒特有の角を感じさせない切れを楽しめます。

口にして頂ければ「ここまで来たか」ときっと感じていただけるものと思います。 切れもよいので食中酒としても十二分に楽しめるレベルです。 また無濾過については、一応中取りといってもよい・・・いや中取りです。

突然の故8代目杜氏死去から170年間休造することなく造り続けてきたことを穴をあけないで継続しようという任世さんの決意だけで醸された『里の花純米吟醸』は、暗闇の中に『龍神丸』という光が見えたお酒でした。
あれから1年・・・普段の業務と母親をこなす中で『酒造り』のスキルを少しでもということで色々な学びに挑戦してまいりました。みごとそれが実りつつあると感じて頂ける酒質となっていました。


【2012.4月本格発売の里の花口にしてみました。】
他の里の花とは明らかに酒質が違います。
生原酒からみると火入れを施したことによって、より米の味わいが前面に感じられる里の花純米吟醸とお考えください。
穏やかで邪魔にならない吟醸香、火入れを施したことにより生原酒より透明感のある山田錦の味わいが前に感じられます。新酒ながらも思った以上に角なく、これまでの龍神丸や喜楽里のように高垣酒造らしく喉越しもよく18度という度数を感じさせない酒質となっています。
さらにこれまでの龍神丸や喜楽里とは違うのが、中盤から後半にかけての切れの良さ。
穏やかながらも新緑を思わせるような爽やかで嫌みのない切れはどなた様にもご理解頂ける範疇のもので、お酒だけでも楽しめますし、お酒を引き立てる、邪魔をしないお造りや魚貝のサラダや山菜の天ぷら、ライトなチーズもの(シーザーサラダ、イタリアンサラダ・・・)などを肴にすると、ついつい何杯でも飲んでしまいそうなお酒としてお楽しみください。また秋を迎える頃まで時を重ねてみると、どんな表情を見せてくれるかが大変興味深いところです。


≪ご注文に関してのおことわり≫
◆できる限り多くの方に飲んで頂くために1次ご予約についてはお一人様1本までとさせて頂きます。(ご予約状況・店頭販売の中で2次販売もさせて頂くこともございます。)
◆お届けについては、4月下旬から5月中旬以降を予定しています。大変アバウトで申し訳ございませんが、ほとんどお一人で頑張っている任世杜氏にご負担を掛けないためにもご協力をお願いいたします。
◆希少酒のため酒ボックス・複数本数ご注文の場合は、本数に応じた別途箱代が加算されます。正式メールで詳細をご確認ください。

休店日とご来店予約が必要な日のご案内
  • 今日
  • 定休日(臨時休店日)
  • 要予約ご来店

営業時間 朝10時より夜6時まで(入店17:30まで)
定休日 毎週木曜日(月に2回不定休日があります。)
(但、祭日・連休・お盆等は営業)

ページトップへ