熊野古道酵母を楽しもう!
和歌山県の戦略的研究開発プラン事業の一環として、平成16~18年度に実施した「<ゆめ酵母>を用いたわかやまブランド清酒の開発」研究により、和歌山をイメージできる酵母をあらゆる和歌山のもの(海水、樹木、梅・・・サンプル100種以上)の探索を行い結果、熊野古道・中辺路の森の土壌から清酒醸造に適した酵母が一番清酒醸造に適しているということから分離・培養を行い成功しました。
その酵母を用いて醸造された日本酒が発売された珍しいお酒となります。
2500年というとてつもない時間をかけて改良に改良を重ねられた現代の清酒酵母とはちがい洗練されたところがないという短所ではなく、野生の如く時代をさかのぼるロマンあふれるダイナミックな野趣あふれる味覚として、情熱を傾けた研究者や蔵人の想いも噛みしめてお楽しみ頂き、さらに進化し続ける熊野古道酵母を見守って頂ければと思います。
熊野古道酵母全体の酒質は、野生酵母らしい洗練されていないゆえの個性ある酸度の高さにあります。日本酒特有の熊野古道特有の爽やかな酸は、お酒だけを楽しむというより、白ワインの酸の効いた辛口のようにやや濃いめの味付けの肴や脂ののった魚介、トマトソース系などとお試し頂ければと思います。
気温の高い夏などは爽やかな喉越しを楽しむために、ロックや炭酸割りやひと口で飲みきれる量を冷凍室で約30分程度キンキンに冷やして、とりあえずの口洗いのお酒などにもお試しいただければと思います。
また原酒ゆえの濃醇な旨味も兼ね備えたお酒となるため、味わいの濃いしっかりとした料理、肉系などともお楽しみいただけます。またぬる燗、加水燗酒燗酒として、ホワイトソースやグラタンなどと一緒にもお楽しみいただけます。