九重雑賀 スッキリと喉越しよく切れのよい酒 和歌山 雑賀辛口吟醸 九重雑賀のお酒といえば爽やかさが身上。 こちらの雑賀辛口吟醸、日本酒度+13ということで「超辛口」というだけで抵抗感のある方にとっては拒絶反応を示すかもしれ ませんが、実は多くの方が誤解されています。 誤解されている方の「辛口」とは、口に含んだ時ゴツゴツした荒く刺激感のあることが「辛口」だと勘違いされていることが多く感じられます。 実際、近年多く出回っている辛口は、口に含んだ瞬間大変まろやかであり、喉を通った後の余韻が超スッキリとし、飲み飽きとくどさを感じさせない酒質となっていますので幅広い方に支持を得ることが出来ています。 もちろん雑賀辛口吟醸についても、なめらかな口当りと舌の上に感じる素直な米の旨みと喉越し・・・・中盤から訪れる切れのよさを味わって頂けます。そして、この酒質で1800mlで2300円はコストパフォーマンスにも大変優れた商品となります。 お財布にも大変やしい普段飲みの食中酒としてご愛飲下さい。 酒米 五百万石 精米60% 日本酒度+13 酸度1.2 |
